AmazonのKindleストアを初めて使う方限定で、70%OFFクーポンがもらえるキャンペーンがあるのをご存知ですか?
私はこれまで、電子書籍は「楽天Kobo」を利用していましたが、本によっては「Kindle」の方が価格がお得なこともあり、いつか「Kindle」を利用してみたい!と気になっていました。
そんな中、今回ご紹介する「Kindle 70%オフクーポン」の存在を知り、ついに「Kindle」デビュー。
- 「70%オフってホントなの?」
- 「何か条件があるのでは?」
- 「条件もとても厳しいのでは?」
のような疑問を持たれる方もいると思います。
「私は70%になりました!」
これから
- 電子書籍デビューを検討されている方
- Kindle以外の電子書籍サービスを利用されている方
- 読書そのものに抵抗を持っているけど読書の入門を検討されている方
の、後押しになる情報になれば良いと思っています。
この記事では、私が実際にやってみた体験談をもとに、70%OFFクーポンの使い方をわかりやすく解説します!
これを読めば、あなたもお得に読書を楽しめること間違いなしです!
なぜ電子書籍がおすすめ?紙の書籍より安いって本当?

- そもそも紙の本よりも安いこともある
- それに加えて初回購入の方限定の割引クーポン
本を買うとき、値段がネックになることってありませんか?
特にビジネス書や自己啓発書は一冊1,500円以上することも多いですよね。
でも、Amazon Kindleのキャンペーンを利用すれば、そんな高額な本もお得に手に入れられます!
電子書籍の最大のメリットは、紙の本と比べて安く買えるキャンペーンやセールが頻繁に行われていること。
特に今回利用した70%OFFクーポンは、初心者にとって最高のチャンスです。
このキャンペーンをうまく使えば、気になっていた本や漫画を紙の本の半額以下で手に入れることも夢じゃありません!
私も今回、このキャンペーンを利用して『自分で選んでいるつもり―行動科学に学ぶ驚異の心理バイアス』という本を購入しました。
実際に使ってみた感想を含めて、詳しくご紹介していきます。
「楽天Kobo」は、クーポンの画面に購入時に都度利用することが可能なクーポンが隠れていることがあり、自ら取得することで、お得に購入することもできます。
ですが、いつクーポンが配布されるのかも分からず、クーポンの存在に気が付かずに購入してしまうこともあり、、、私としてやや手間を感じている部分になります、、、
Amazon Kindle70%OFFクーポンの概要

現在、Amazon Kindleで実施されている70%オフクーポンの詳細は以下の通りです。
- 対象者: Kindle本(電子書籍)をはじめて購入する人でキャンペーンにエントリーした人
- 割引内容: Kindle価格の70%分が割引されるクーポン
- 上限額: 3,000円まで適用可能
- 対象商品: クーポンが表示されている商品(商品詳細ページで確認)
- 適用回数: 何冊でもOK!(ただし、合計割引額が3,000円まで)
- 期間: 2022年12月26日(月)00時00分~終了日未定
- その他:プライム会員である必要なし!
→例えば:
- 通常価格1,000円の本 → クーポン適用後は300円で購入可能
- 通常価格3,000円の本 → クーポン適用後は900円で購入可能
とくにビジネス書や専門書のように高額な本ほど、割引額が大きくなるので見逃せません。
これは初回からまとめ買いするチャンスです。
私が実際にクーポンを利用してみた結果
実際に私もこのキャンペーンを利用して、以下の本を購入しました。
- 『自分で選んでいるつもり―行動科学に学ぶ驚異の心理バイアス』
(通常価格:1,386円 → クーポン適用後:416円) ・・・2025.5.14に購入

970円(70%)の割引っ!
正直、「初回から本当に70%OFFになるの?」と少し不安でしたが、クーポンは無事に適用されました!
→感じたメリット:
- コスパが良い: 普段買わない高額な本も安く手に入る。
- 複数冊の購入が可能: 一冊だけでなく複数冊まとめて購入しても、上限3,000円まで割引されるのが嬉しい。
- 購入時に値引き: ポイント還元ではなく購入時に値引きとなる。
書籍『自分で選んでいるつもり―行動科学に学ぶ驚異の心理バイアス』に興味のある方は、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
クーポンの使い方|簡単3ステップで書籍を購入

エントリーページにアクセス
まず、キャンペーンページにアクセスして「クーポンを取得する」ボタンをクリック。
→エントリーは一度だけでOK
これだけで、クーポンが自動的にアカウントに付与されます。
対象商品を確認する
エントリー後、商品詳細ページ(Kindle版)の画面を開くと「ご請求額」で値引きされた金額が表示されます。
→明細としては「クーポン」で値引きとなっていることが確認できます
→クーポンが表示されていない商品は割引対象外なので要注意
購入画面でクーポンを適用する
商品詳細ページ(Kindle版)から「注文を確定する」ボタンをクリックして購入手続きを進める。
→その後の画面で支払い方法の選択、入力などを行います
まとめ|Amazon Kindle70%OFFクーポンで読書を楽しもう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
今回は、Amazon Kindleの70%OFFクーポンを利用した体験談と、その使い方を解説しました。
Kindleの70%オフクーポンキャンペーンは、
- 読書そのものに抵抗を持っているけど読書入門を検討されている方
- 電子書籍デビューを検討されている方
- Kindleデビューを検討されている方
には、新しい世界を見るために見逃せないチャンスです!
最後にポイントをおさらい:
- エントリーしておくことが重要!
- 対象商品は本当に70%オフになった!
- 最大3,000円まで割引されるので、高額な本ほどお得感UP!
早速、Amazon Kindleのキャンペーンページをチェックして、お得に読書を楽しんでみて下さい。
普段は買わないちょっと高めの本を、この機会に挑戦してみるのもおすすめです!
最後に|Kindleを利用するための電子書籍リーダーをご紹介

スマホやタブレットのKindleアプリでも十分楽しめますが、より快適な読書をしたいなら、Kindle端末がおすすめです。
Kindle(第11世代-2024年発売)|6インチ《最軽量モデル》
複数ある「Kindle」の中で【最軽量】のモデルとなります。
200gを切っているモデルは、このモデルのみ。軽さを求めるのであれば、このモデルで決まりです!
定期的に新モデルが発表されている「Kindle」ですが、画面の明るさやバッテリー、レスポンスが向上されております。
一般的なタブレット端末と違い「読書に特化」しているので、「薄く」「軽く」が実現されており、読んでいる時のストレスが少ないデバイスとなります。
「読書専用」なので、メールやSNSの通知にも影響がなく集中して読書に時間を使うことができること、バッテリーも一度のフル充電で最大6週間持続(使用状況によって)するとなっています。
「16GB」の容量でどれくらい保存できるのか? →数千冊が保存できようです!
少々高く感じるかもしれませんが、Kindleとしては一番リーズナブル(低価格)となっているモデルで、初心者向け入門しやすいのデバイスになっております。
本体のカラーバリエーションとして「マッチャ」という名前があるのは、ユニークですね。。。
Kindle Paperwhite(第12世代-2024年発売)|7インチ《防水機能モデル》
【防水機能】が付いているモデルとなります。「バスタイムも読書したい」という方はこのモデルで決まりです!
「Kindle」よりも上位機種になる「Kindle Paperwhite」。
「Kindle」と比較するとレスポンスが早く、バッテリーも一度のフル充電で最大12週間持続(使用状況によって)となっています。
IPX8等級の防水機能搭載で入浴中にも利用可能。
「Kindle」よりも性能が優れている分、重量は50gほど重たくなります。
Kindle Colorsoft(2025年7月発売)|7インチ《カラーディスプレイ&防水機能モデル》
なんと【カラーディスプレイ】を搭載したモデルとなります。
iPadなどのモニタと違い、目に優しい紙のような読み心地で反射を抑えたディスプレイ。
文庫以外の書籍を読まれる方にとっては、待ちに待ったモデルですね。
「Kindle Paperwhite」と比較すると、バッテリーがフル充電で最大8週間持続(Paperwhiteは12時間)、重量は215g(Paperwhiteは211g)の違いがあります。
「Kindle Paperwhite」同様に、IPX8等級の防水機能搭載で入浴中にも利用可能。
電子書籍リーダー「Kindle」と「Kindle Paperwhite」、「Kindle Colorsoft」を比較
デバイスとしてポイントとなる部分について比較してます。
クーポンで得をした3,000円で、みなさまの生活スタイルにあったデバイスの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
デバイス | Kindle | Kindle Paperwhite | Kindle Colorsoft |
価格(2025.5.27現在) | ¥19,980 | ¥27,980 | ¥39,980 |
即決ポイント | とにかく軽いモデルが良い | バスタイムでも読書 | カラーディスプレイが良い |
サイズ | 157.8 mm x 108.6 mm x 8.0 mm | 176.7 mm x 127.6 mm x 7.8 mm | 176.7 mm x 127.6 mm x 7.8 mm |
重量 | 158 g | 211 g | 215g |
バッテリー | 最大 6 週間 | 最大 12 週間 | 最大 8 週間 |
画面サイズ | 6.0 インチ | 7.0 インチ | 7.0 インチ |
カラー | ブラック | ブラック | ブラック |
楽天の電子書籍サービス「楽天Kobo」と「Kindle」を比較した、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
記事掲載時のキャンペーンとなります。予めご了承下さい。